なくもんか

草なぎ剛が最強。つよぽんぽんちん。

ほんまでっか(ゲスト:NACS)でsmapの名前が出たらしいので。

 ●3回のじゃんけんでわかること。先生方によると

◎グー、パーは出しやすい。人は発達し知能がつくと徐々にチョキを出すようになる。グー、パーしか出さない人はあまり頭が良くない。

◎チョキを出す人は実行機能が優れた人。創造性が高い。

◎同じ手を2回出すのは、チャレンジ精神の表れ。

◎パー、グー、パーのような出し方はやる気もない。

◎チームの和が良いと脳波の同調性があり、じゃんけんで同じ手を出す傾向が強い。

 

ここで、スマスマ卓球対決でのじゃんけんを見てみる。

中【パ→チ→パ→グ→グ】

吾【グ→グ→チ→グ→グ】

木【グ→グ→チ→パ→パ】

草【チ→グ→グ→グ→パ】

慎【チ→グ→パ→グ→グ】

 

じゃんけんに見る仲良し度 ※( )は同じ手を出した回数

中居さんと  慎(3)>吾(2)>草(1)>木(0)

木村さんと  吾(3)>草(2)>慎(1)>中(0)

吾郎さんと  木(3)=慎(3)>中(2)=草(2)

草なぎさんと 慎(3)>木(2)=吾(2)>中(1)

慎吾さんと  中(3)=吾(3)=草(3)>木(1)

 

吾郎ちゃんと慎吾さんの他メンバーとの同調性がすごい。すべてが違う中居さんと木村さん。これはこれで逆にチームとしておもしろくなるのかもしれない。吾郎さんのみ2手しか出してない、これはどういう解釈になるのかな?草なぎさんのみ3回連続同じ手を出してる。ものすごいチャレンジ精神があると言える?

NACSは5人同時にグーを出してるから、すごいいいチームなんだろうね。戸次さんはほんまでっかでパーグーパーを出して色々言われてたけど、スマスマではちゃんとチョキも出してたよ(笑)同じ手も連続で出してたし。

 

●先生方によると、smapはかぶるところなくそれぞれの個性がきっちりと気質がある。集団心理学で素晴らしいグループ。NACSもそれに当てはまる。とのこと。タイプ分けは

《アベレージタイプ》

みんなの平均値を志向する。(音尾琢真さん)

《カームタイプ》

大きくなりそうな時に小さくまとめる。「つまりこういうこと」とか。穏やかに話をまとめる方向に持って行く。(森崎博之さん)

《エキセントリックタイプ》

自分の世界を人に見せたくない。変わった人に見える。(安田顕さん)

《ディレクタータイプ》

自分で仕切りたい。(大泉洋さん)

ブラックリストタイプ》

破壊的冒険者。グループに外から新しい風を入れる。(戸次重幸さん)

 

NACSを良く知る人からみたら、これであっているのかはわからないけどsmapで考えると、各メンバーに「これだ!」っていうのがないかな、いろんな要素が混ざった感じ。

 ◎中居さんは《ディレクタータイプ》で間違いなさそうだけど、《アベレージタイプ》も入ってそう。

◎吾郎さんは《カームタイプ》。知的だし、周りをみて冷静に発言出来る人だと思う。

◎慎吾さんは 《エキセントリックタイプ》かね?でも私服本とか出してたり「自分の世界を見せたくない」までは行かない気もするし、変わった人には見えない。《アベレージタイプ》の要素の方が強いかな。

◎木村さんはよくわからない。そこまで《ブラックリストタイプ》というかんじでもないと思うんだけど。戸次さんの言われてたこととか、あまり当てはまらないし。破壊的ではないかな。

◎逆に草なぎさんは破壊的だと思う、だから強いていうなら《ブラックリストタイプ》。《アベレージ》→みんなの平均値がわからない。ただ、感覚でバランスをとれる節はある。《カーム》→穏やかだが、まとめがちょっとズレている。《エキセントリック》→変人だが結構オープン。《ディレクター》→仕切れない。ってイメージ。

 

どうでしょう? (大泉洋だけに)

 


*******

今日(10/14)またほんまでっかでタイプ分けやってたけど、この間と印象が全然ちがう。今日の感じだと↑の合ってないと思うわ(汗)